育児

育児

【育児】パパにやってもらいたい育児 10選

実際にママさん方に聞いたパパにやってほしい育児、またやってもらいたかった育児を紹介します。ママの本音が語られているのでパパさん、そして新米パパさんは必読です。しっかり理解し自分の言動を見直してみてください。
育児

【育児】子供って何?

数年前にある独身女性に言われたこととは「子供って何?何が楽しいの?私は絶対にいらないけどね。」でした。今現在その方がどうなったのかは知りませんが、当時の私は何も答えられなくて、どう返答したらいいのか分かりませんでした。
育児

【育児】子供を持つメリット・デメリット

結婚後に子供を持つか持たないかについてのお話です。 結婚後、親から孫の顔が見たいやパートナーから子供が欲しいや自分自身が子供が欲しいなど子供を持つか持たないか悩んでいる夫婦に少しでも有益な情報であり参考になればいいなと思います。
育児

【育児】パパ育児を楽しむコツ

パパさん、育児してますか?楽しんでますか? 育児って難しいですよね…何をしたらいいのか?何を教えてあげていいのか…。 何が正解なのか分からなくなりますよね。本当に自分の育児はあっているのか。 でもそれが正解だと思います。悩んでいるのは立派なパパさんだと思います。
育児

【育児】パタニティブルーって何?マタニティブルーを知ろう!(パパ必読)

マタニティブルーはみなさんご存じの妊娠中に起こる心の病気ですよね。実はパパに起こりうる可能性があるのです。まずはマタニティブルーについて知り、パタニティブルーを解説します。新米パパさんは必読です!
育児

【育児】パパが育児に参加するメリット

近年では育児に参加しているパパさんが増えていますね。ではパパが育児に参加することによってメリットはあるのでしょうか。今日はパパのメリットだけでなくママや子供へのメリットを見てみましょう。
育児

【育児】なぜパパは育児が苦手な人が多いの?

昨今、徐々にですが育児に参加するパパさんが増えています。しかし育児に参加的でないパパさんもいます。根本的になぜ男性は育児が苦手なのか‼苦手なパパが多いのか‼を調べてみました。
育児

看護師パパ始動

はじめまして、こんにちは!もっちパパといいます。 当ブログに訪問してくださり、ありがとうございます。 私もっちパパは看護師歴15年、パパ歴8年、3人の子供に恵まれ、日々仕事に追われながら育児・家事を行っています。 今まで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました