【育児】おすすめ子供のハロウィン衣装【ベビー編】

子供服

ハロウィン(Halloween)とは毎年10月31日に行われるケルト人(古代アイルランドの先住民)が起源と考えられる祭りである。みなさんはアメリカの民間行事だと思っている人が多数おられると思いますが、実はヨーロッパが発祥の祝祭なのです。
元々、ケルト人の1年の終わりは10月31日であり、秋の終わりを意味し、冬の始まりでもあり、死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていました。日本でいうお盆みたいなものですね。

日本に伝わっているのはアメリカの民間行事であり、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんど無くなっていますよね。秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す意味合いが一般的な解釈ですよね。そしてカボチャをくり抜いて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子供が魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習が一般的です。

Jack-o´‐Lantern【ジャック・オー・ランタン】
アイルランド及びスコットランドに伝わる鬼火のような妖怪。ランタン持ちの男を意味しています。つまり、お化けのような存在で悪戯好きで夜道を惑わすなどのことをしてきます。
みなさん気をつけましょう(; ・`д・´)

昔の日本の文化には全く浸透していませんでしたが、近年ではハロウィンパーティーをすることが当たり前になっていますね。さらに日本のハロウィンでは独自の進化を遂げコスプレがメインになっていたりします。特に渋谷などの街頭ではコスプレイヤーが溢れんばかりに集っているのを毎年ニュースで拝見します。

衣装もたくさんあり、自作する人も増えています。親として毎年頭を悩ませるのが子供の衣装ですよね。1年に1回程度しか着ませんし、毎年流行りが異なり、子供が気に入ってる衣装を用意しないといけません。(私の娘も毎年準備しています…。)

そこで今日は「おすすめ子供のハロウィン衣装」を紹介していと思いますので、良かったら参考にしてみてください。

Trick or Treat(トリックオアトリート)
ハロウィンで用いられる合言葉。子供たちがお菓子をもらうために使っている言葉。
「いたずらか、お菓子か(おもてなしか)」といった意味になります。
悪戯は嫌なのでしっかり答えてあげましょう。
Happy Halloween!もしくはTreat!と言ってお菓子をあげましょう!

スポンサーリンク

赤ちゃんのハロウィン衣装

産まれて初めてのコスプレになるのでは!?赤ちゃんにだって衣装を着させてあげたい!
分かります。私もそうでした!今でもハッキリ覚えてます。
最初の衣装はブタさんです!丸々太っていたからです。
でも凄く可愛かったですよ。今でも写真は残ってますし、いい思い出でもあります。
そんな思いをしてもらいたく、今回はこの記事を作成しましたので良かった参考にしてみて下さい。

かぼちゃ(フード付き)

ハロウィンと言えばオレンジ!そしてかぼちゃ!これを来て寝相アートもできちゃう。

かぼちゃ(帽子付き)

こちらのパンプキンは帽子付き!寒いから肌着を着用しましょう。手軽に着れるのでおススメ!

かぼちゃ(スカート付き)

女の子ならこちら!スカート付きロンパースのかぼちゃ。ハロウィンに打ってつけですね。

かぼちゃ(スカート付き2)

こちらは少しシックなかぼちゃスカートの衣装ですね。秋服として着ても問題なし!

小悪魔

こんな可愛い小悪魔なら悪戯されてもいい!って思っちゃう衣装です。個人的にもおすすめです。

コウモリ

小悪魔に似てますが、これはコウモリ衣装です。まあ、でも小悪魔です!どっちでも可愛いのでOK!

お化け

やはりお化け衣装も欠かせませんね。こちらは普段から着用しても可愛いですベビー服です。

恐竜

恐竜さん衣装もいいですよね。というよりか赤ちゃんは何を着ても可愛いです。
こちらも普段から着用してもいいぐらいです。

マスターヨーダ

マスター!マスター・ヨーダ!こちらにおられたんですね!完全個人的好みです。

スーパーマン

はい、連続で個人的なおすすめ衣装です。こーゆうの沢山持ってました!

トナカイ

もはや衣装ではなく新生児服です。でも可愛かったのでpickupしました。

スポンサーリンク

最後に

いかがだったでしょうか?「おすすめ子供のハロウィン衣装~ベビー編~」
仮装にも大変種類があり、毎年悩んでしまいますよね。赤ちゃんの衣装はどれも可愛いものばかりなので、いっぱい写真を撮って思い出に残しましょう。
たくさんありすぎて悩みますが自分の子は何でも似合うと思いますのでお気に入りの衣装を探してみて下さい。また自作するのも良いと思います。きっと思い出の衣装となることでしょう。
日本のハロウィンはコスプレパーティになりつつありますが、みんなで楽しんでもらえたら良いなぁと思います。
当ブログでは育児・子育てといった子供に関する記事を書いていますので良かったら楽しんでいってください。

では良き育児ライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました